社   是

【和】 社員の幸せを第一とし、グループ会社との連携を図り、魅力ある会社にしよう
【一丸】全員の英知を結集し、定める目標値を達成しよう
【情熱】一人ひとりが持てる技術・技能を発揮し社業の発展に寄与しよう

社   訓

豊富な経験に基づく高い技術力を提供し地域社会に貢献しよう

【第12期(2025年度)行動指針】

確実な成果が、私たちの商品です

1)「作業・列車」を止める
「止める意思固め」はできていますか?
⇒止める「覚悟」と止める「準備」を

2)「確認ですが」
責任者、作業員としてわからないことはありませんか?
⇒工程、手法、作業環境は大丈夫ですか

3)「セルフ停電確認」
本当に触って大丈夫ですか?
⇒自らを守るための最後の行動です!

4)作業グループのレベルアップ
「号令」を掛け、それに従っていますか?
⇒馴れ合いが招く事故防止のために

1)現地現物確認のWチェック、現地で現物を確認しましょう
 (図面を基に、現地・現物を確認する)

2)綿密な施工計画とルールの順守
  3H(初めて・変更・久しぶり)作業ではないですか、
  対策は大丈夫ですか?

1)人材の確保
  JR退職者、新規採用者の確保

2)重要資格(特に建業法・電気工事業法)の取得
  一般講習等の活用
  電気通信工事施工管理技士、電気工事施工管理技士、電気工事士、消防設備士等

1)オンレール部門(検電接地・列車見張等)作業への従事拡大

2)オフレール部門への更なる営業活動

3)公共工事への参入(入札への参画)

4)原価管理を意識した工程管理

【次世代育成支援対策推進法に基づく「行動計画」】

次世代育成支援対策推進法に基づく「行動計画」0413(公表サイト掲載)